日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
熱は下がりました。
せきとかもなく、ひたすら寝てます。
おかげでへんな時間に寝たり起きたりで現在時間だったりします。
とりあえずまだほかの人にうつす可能性があるので外出は控えてますが、そろそろ座りすぎでお尻が痛いです。
それはさておきHA10基板のほう、ホントに遅くなって申し訳ないです。
一応、熱下がってからもうちょっとパッチ当てを煮詰めてみたりしてました。
なのでだいたいどの環境でももう問題ないのではないかと思います。
あと通販分のほうも記事を少し更新しました。
メールしたという人は一応目を通してください。
さてと、取り説の最終確認するかな。
せきとかもなく、ひたすら寝てます。
おかげでへんな時間に寝たり起きたりで現在時間だったりします。
とりあえずまだほかの人にうつす可能性があるので外出は控えてますが、そろそろ座りすぎでお尻が痛いです。
それはさておきHA10基板のほう、ホントに遅くなって申し訳ないです。
一応、熱下がってからもうちょっとパッチ当てを煮詰めてみたりしてました。
なのでだいたいどの環境でももう問題ないのではないかと思います。
あと通販分のほうも記事を少し更新しました。
メールしたという人は一応目を通してください。
さてと、取り説の最終確認するかな。
PR
基板の自家通販受付を開始したいと思います。
頒布数は25です。
一枚あたりの値段は500円となります。
金銭は
・直接(仙台市付近なら)
・銀行振替
のどちらかとします。
頒布希望の方は
strvあーっとstrv.no-ip.com
までメールをお願いします。
メールをいただいた方に振込先等をお知らせします。
メールのフォームは下記のとおりとします。
---------------
・郵便番号
・住所
・氏名
・ハンドル名
・希望枚数
・支払い方法(優先順位順で)
---------------
希望枚数とありますが全体の枚数が少ないため、合計枚数が超えてしまった場合にはお一人一枚ずつとなります。
[追記]
質問があったので注釈。
この基板は一枚でステレオ分です。電池ボックスと電源スイッチだけ外付けの必要があります。それ以外は基板にのります。
そもそも25名以上となってしまった場合には…どうしましょう^^;
それは超えた場合に考えましょう。
コメントの雰囲気から考えれば超えないはずなんで。
一応メールを送った人はこの記事にコメントを残してください。
ちなみに会場受付した方は明日発送します。
ごく普通な縦長封筒で送ります。通販のほうでも同じ梱包となります。
#当日住所を持ってこなかったおばかな後輩くんはメールで住所よこしなさい。
発送が終わり次第メールでお知らせします。
#これまたおばかな別の後輩くんはメアドが載ってなかったのでメール遅れないですよ。
[追記]
一応週末を過ぎたので締め切りたいと思います。
コメントのmokaさんまで確認しました。
といっても、考えたらもともと締め切りを出してなかったのであれな感じですが…
すっかり忘れてました。
ただいつまでもやっているわけにはいかないのでここできりたいと思います。
今のところ、人数は25を超えてませんが、希望枚数は25を超えてる感じです。
分配を悩みますが、3枚を希望してくださった方には2枚、2枚、1枚を希望された方には1枚というようにしたいと思います。
まだ体調が本調子ではないので&インフルだったので人の多いとことか行っちゃいけないので発送はまだ先になりそうです。
あとメールの返送は1/12から順次行います。お待ちください。
またメールが届いた場合には必ず返信ください。
頒布数は25です。
一枚あたりの値段は500円となります。
金銭は
・直接(仙台市付近なら)
・銀行振替
のどちらかとします。
頒布希望の方は
strvあーっとstrv.no-ip.com
までメールをお願いします。
メールをいただいた方に振込先等をお知らせします。
メールのフォームは下記のとおりとします。
---------------
・郵便番号
・住所
・氏名
・ハンドル名
・希望枚数
・支払い方法(優先順位順で)
---------------
希望枚数とありますが全体の枚数が少ないため、合計枚数が超えてしまった場合にはお一人一枚ずつとなります。
[追記]
質問があったので注釈。
この基板は一枚でステレオ分です。電池ボックスと電源スイッチだけ外付けの必要があります。それ以外は基板にのります。
そもそも25名以上となってしまった場合には…どうしましょう^^;
それは超えた場合に考えましょう。
コメントの雰囲気から考えれば超えないはずなんで。
一応メールを送った人はこの記事にコメントを残してください。
ちなみに会場受付した方は明日発送します。
ごく普通な縦長封筒で送ります。通販のほうでも同じ梱包となります。
#当日住所を持ってこなかったおばかな後輩くんはメールで住所よこしなさい。
発送が終わり次第メールでお知らせします。
#これまたおばかな別の後輩くんはメアドが載ってなかったのでメール遅れないですよ。
[追記]
一応週末を過ぎたので締め切りたいと思います。
コメントのmokaさんまで確認しました。
といっても、考えたらもともと締め切りを出してなかったのであれな感じですが…
すっかり忘れてました。
ただいつまでもやっているわけにはいかないのでここできりたいと思います。
今のところ、人数は25を超えてませんが、希望枚数は25を超えてる感じです。
分配を悩みますが、3枚を希望してくださった方には2枚、2枚、1枚を希望された方には1枚というようにしたいと思います。
まだ体調が本調子ではないので&インフルだったので人の多いとことか行っちゃいけないので発送はまだ先になりそうです。
あとメールの返送は1/12から順次行います。お待ちください。
またメールが届いた場合には必ず返信ください。
HA10の基板が頒布できるところまできました。
基板で組んだときはあまり問題にならなかった部分が表面化したりもしてちょっとパッチ当てをしたほうがいい部分もあります。
ということで完成時の写真となります。
パッチ当ては各chあたり2箇所になります。
据え置の機械で使う分にはどっちもいらないと思うんですが、ポータブルプレイヤーやノートPCで再生すると発振してしまうようです。
そのほかの細かいミスは以下のとおりです。
・シルク印刷で文字がかぶってしまっている。
・3.5mmジャックの位置を間違えて基板から少しはみ出してしまう
・入力カップリングコンデンサのスペースがちょっと狭い
この辺は取り説にも記載しますのでよく読んでください^^;
そういえば回路図はブログにあります、とかいってたんですが、すごくわかりにくいタイトルだったのでここにリンクしておきます。
HA10回路図および部品図(蛇の目基板用)
基板で組んだときはあまり問題にならなかった部分が表面化したりもしてちょっとパッチ当てをしたほうがいい部分もあります。
ということで完成時の写真となります。
パッチ当ては各chあたり2箇所になります。
据え置の機械で使う分にはどっちもいらないと思うんですが、ポータブルプレイヤーやノートPCで再生すると発振してしまうようです。
そのほかの細かいミスは以下のとおりです。
・シルク印刷で文字がかぶってしまっている。
・3.5mmジャックの位置を間違えて基板から少しはみ出してしまう
・入力カップリングコンデンサのスペースがちょっと狭い
この辺は取り説にも記載しますのでよく読んでください^^;
そういえば回路図はブログにあります、とかいってたんですが、すごくわかりにくいタイトルだったのでここにリンクしておきます。
HA10回路図および部品図(蛇の目基板用)
現在長時間テスト中です。
CDプレーヤで再生する場合には問題ないのですが、DAP使ったときに発振することがあることが確認されましたorz
ボリューム最大時に発振するというものなので、入力に抵抗を直列接続すればいいんですが、その場所を現在悩んでおります。
最大ボリュームにしなければこの現象は起きないのですけどね。
ということで、たぶん今日中に結論出して、うまくいけば明日発送かなと思っています。
#本のダウンロード販売開始してます。登録が遅かった関係で同日にできなかったorz
CDプレーヤで再生する場合には問題ないのですが、DAP使ったときに発振することがあることが確認されましたorz
ボリューム最大時に発振するというものなので、入力に抵抗を直列接続すればいいんですが、その場所を現在悩んでおります。
最大ボリュームにしなければこの現象は起きないのですけどね。
ということで、たぶん今日中に結論出して、うまくいけば明日発送かなと思っています。
#本のダウンロード販売開始してます。登録が遅かった関係で同日にできなかったorz
基板届きました。
とりあえず組み立ててうまく動くことが確認できたら発送に移りたいと思います。
予約分の発送が終わったら自家通販に移りたいと考えています。
といってもまだ東京なので今日仙台に戻ったら活動開始となりますが…
以上ご報告まで。
とりあえず組み立ててうまく動くことが確認できたら発送に移りたいと思います。
予約分の発送が終わったら自家通販に移りたいと考えています。
といってもまだ東京なので今日仙台に戻ったら活動開始となりますが…
以上ご報告まで。
あけましておめでとうございます!!
昨年は一人暮らしを始め、大学院生となりずいぶんと生活環境がかわった一年でした。
工作環境もずいぶん変わってしまったおかげでハードウェアの工作が難しくてマイコンカーはぜんぜんいじれませんでした…
その分?オーディオとその他の回路はいろいろ作れました。
CVCCトラッキング電源はアナログ部は完成してるんですよ~ 後は電圧・電流表示部と設定部だけなんですよね。
ということで、皆様今年一年もよろしくお願いします~
P.S.HA10の基板は会場で14枚の予約をいただきました。
届き次第発送しますのでもうしばらくお待ちくださいまし~
あとダウンロード販売のほうも登録は済ませてあるのでそのうち開始するはずです。
昨年は一人暮らしを始め、大学院生となりずいぶんと生活環境がかわった一年でした。
工作環境もずいぶん変わってしまったおかげでハードウェアの工作が難しくてマイコンカーはぜんぜんいじれませんでした…
その分?オーディオとその他の回路はいろいろ作れました。
CVCCトラッキング電源はアナログ部は完成してるんですよ~ 後は電圧・電流表示部と設定部だけなんですよね。
ということで、皆様今年一年もよろしくお願いします~
P.S.HA10の基板は会場で14枚の予約をいただきました。
届き次第発送しますのでもうしばらくお待ちくださいまし~
あとダウンロード販売のほうも登録は済ませてあるのでそのうち開始するはずです。
現状から考えるに30日当日の頒布は絶望的となってきました。
そのためコメントからの意見を参考にして自家通販することとします。
おそらく正月明け、一月はじめには発送できるかと考えています。
基板の単価は500円となります。
ちなみに前の記事に質問があった部品セットに関するものですが、基本的に秋葉原・仙台だけでも購入できる一般的なもので製作できるようになっています。
もちろん抵抗やコンデンサ、トランジスタを自分の好みに変えることもできます。
なのでキット化は特にメリットはないかと^^;
また、仙台で直接受け取り…というコメントもありましたが、これもありにしたいかと思います。
むしろ何人か仙台近隣に住んでいらっしゃる方がいるならばプチオフ会を開いてもいいかななどと思っているんですがいかがでしょうか。
ということで基板頒布は以下の形態をとりたいと思います。
1.一月に入ってからの自家通販
金銭は銀行振り込みによる受け取り。発送は郵便の予定。
2.会場での予約
金銭は会場で受け取り。基板が届きしだい発送。こちらも郵便の予定。
3.仙台での直接受け渡し
金銭は直接の受け渡し。日程は一月中。もしかしたらプチオフ?
以上です。
1を希望される方は発送できるようになったらまたお知らせします。
2を希望される方は当日に
「郵便番号・住所・氏名・ハンドル・e-mailアドレス」
を記載した紙と500円を手渡しで渡してください。引き換えに基板に同梱する予定だった説明書きをお渡しする形式にしようかと思います。
3を希望する方はこの記事に1月であいている日程をコメントしていただけるとありがたいかもです。まぁお一人しかいなければあまり意味無いかもしれないですが爆
間に合わなくて申し訳ありませんm<_ _>m
そのためコメントからの意見を参考にして自家通販することとします。
おそらく正月明け、一月はじめには発送できるかと考えています。
基板の単価は500円となります。
ちなみに前の記事に質問があった部品セットに関するものですが、基本的に秋葉原・仙台だけでも購入できる一般的なもので製作できるようになっています。
もちろん抵抗やコンデンサ、トランジスタを自分の好みに変えることもできます。
なのでキット化は特にメリットはないかと^^;
また、仙台で直接受け取り…というコメントもありましたが、これもありにしたいかと思います。
むしろ何人か仙台近隣に住んでいらっしゃる方がいるならばプチオフ会を開いてもいいかななどと思っているんですがいかがでしょうか。
ということで基板頒布は以下の形態をとりたいと思います。
1.一月に入ってからの自家通販
金銭は銀行振り込みによる受け取り。発送は郵便の予定。
2.会場での予約
金銭は会場で受け取り。基板が届きしだい発送。こちらも郵便の予定。
3.仙台での直接受け渡し
金銭は直接の受け渡し。日程は一月中。もしかしたらプチオフ?
以上です。
1を希望される方は発送できるようになったらまたお知らせします。
2を希望される方は当日に
「郵便番号・住所・氏名・ハンドル・e-mailアドレス」
を記載した紙と500円を手渡しで渡してください。引き換えに基板に同梱する予定だった説明書きをお渡しする形式にしようかと思います。
3を希望する方はこの記事に1月であいている日程をコメントしていただけるとありがたいかもです。まぁお一人しかいなければあまり意味無いかもしれないですが爆
間に合わなくて申し訳ありませんm<_ _>m
さて、基板頒布するとか言ってたのですが、どうも雲行きが怪しいです。
発注とかは全部終わってるんですが、PCBCARTが年末社員旅行?らしく、発送が予想より1週間伸びてしまいそうです。
ということでもし基板の到着が間に合わなかった場合の対処について質問。
1.後日Webで自家通販する 金銭は銀行振り込みで←振込み手数料と時間が余分にかかるの難点
2.会場で現金を受け取って後日基板だけ郵送←手数料とか無くてすむけど自分を信用してもらわないといけない爆
3.この際、部品こみのキットにして後日自家通販←いくらになるかわからないし、いつになるかわからない
4.その他
をコメントに残していただけるとありがたいです。
そもそもそんなに意見が集まらなかった場合にはどうしよう爆
発注とかは全部終わってるんですが、PCBCARTが年末社員旅行?らしく、発送が予想より1週間伸びてしまいそうです。
ということでもし基板の到着が間に合わなかった場合の対処について質問。
1.後日Webで自家通販する 金銭は銀行振り込みで←振込み手数料と時間が余分にかかるの難点
2.会場で現金を受け取って後日基板だけ郵送←手数料とか無くてすむけど自分を信用してもらわないといけない爆
3.この際、部品こみのキットにして後日自家通販←いくらになるかわからないし、いつになるかわからない
4.その他
をコメントに残していただけるとありがたいです。
そもそもそんなに意見が集まらなかった場合にはどうしよう爆
最近GoogleIMEが出たせいなのか、タイトルの検索ワードでこのブログに来る人が多いようです。
自分はかな入力なんで戻さなくていいじゃないかとか思うんですが爆
まぁそれはさておき、切り替え方法です。
MS-IMEなら
Alt + カナ
で切り替えできます。GoogleIMEでもキー設定をMS-IMEにしとけばできたはずです。
ちなみにお店においてあるPCは片っ端からかな入力にしますが、ちゃんと戻しますよ。
ただ、一回かな入力にした上で展示PCで遊んでたとき
ちょっと目を放した隙におっさんが割り込んできて使い始めちゃったときは戻しませんでしたけど。
おっさんはかな入力にすごく戸惑っていたようですがわたくしめはしりませぬw
ということでかな入力ユーザからの情報ですた。
自分はかな入力なんで戻さなくていいじゃないかとか思うんですが爆
まぁそれはさておき、切り替え方法です。
MS-IMEなら
Alt + カナ
で切り替えできます。GoogleIMEでもキー設定をMS-IMEにしとけばできたはずです。
ちなみにお店においてあるPCは片っ端からかな入力にしますが、ちゃんと戻しますよ。
ただ、一回かな入力にした上で展示PCで遊んでたとき
ちょっと目を放した隙におっさんが割り込んできて使い始めちゃったときは戻しませんでしたけど。
おっさんはかな入力にすごく戸惑っていたようですがわたくしめはしりませぬw
ということでかな入力ユーザからの情報ですた。
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告