日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
体調崩し気味かも…
忙しい土日過ごしたし最近だれた生活していたから…
でも自分の都合で休めるようなバイトじゃないので、今日もバイトです。
明日は休みだからがんばってなおさなくてさ
忙しい土日過ごしたし最近だれた生活していたから…
でも自分の都合で休めるようなバイトじゃないので、今日もバイトです。
明日は休みだからがんばってなおさなくてさ
PR
昨日のブログは9日の話で今日のは10日の話ですね。
深夜に更新している関係で、 今日 とかの関係がずれていますが、あしからず。
まったく話は飛びますが、新しいデジカメが欲しい今日この頃。なんか半年前にも同じことを言っていましたが。暗いところで撮ったときの画素抜け。やっぱ気になります。四点もはっきりと見えてしまいますからね。屋外なら問題ないのですが。
OLYNPAS C2020Zという1999年発売の機種ですが、かなーりがんばってもらっています。海外三カ国や-20℃の世界、果ては元鉱山の中までいろいろなところまでともにした奴です。かなりの思い入れもあります。
でもさすがに撮った写真を毎回レタッチするわけにもいかないので、同レベルのマニュアル操作ができる機種を検討中。
第一候補はPanasonic FZ7ですかね。後はSONY サイバーショットか、FujiFilmとかもよさげ。一か月分のバイト代をロボットに使わなければかえるんだなぁ。どうせまた気分が変わるだろうから、かわらないうちに、給料が入った日にでも買ってしまおうかな。買って後悔することはまずないし。
問題はマイコンカーのお金がたりるか… まぁ大体高いものは注文しおわったから平気かなぁ。
まったく話は飛びますが、新しいデジカメが欲しい今日この頃。なんか半年前にも同じことを言っていましたが。暗いところで撮ったときの画素抜け。やっぱ気になります。四点もはっきりと見えてしまいますからね。屋外なら問題ないのですが。
OLYNPAS C2020Zという1999年発売の機種ですが、かなーりがんばってもらっています。海外三カ国や-20℃の世界、果ては元鉱山の中までいろいろなところまでともにした奴です。かなりの思い入れもあります。
でもさすがに撮った写真を毎回レタッチするわけにもいかないので、同レベルのマニュアル操作ができる機種を検討中。
第一候補はPanasonic FZ7ですかね。後はSONY サイバーショットか、FujiFilmとかもよさげ。一か月分のバイト代をロボットに使わなければかえるんだなぁ。どうせまた気分が変わるだろうから、かわらないうちに、給料が入った日にでも買ってしまおうかな。買って後悔することはまずないし。
問題はマイコンカーのお金がたりるか… まぁ大体高いものは注文しおわったから平気かなぁ。
はやいもんですね。
今日は自分の母校の文化祭に行ってきました。卒業して今年で二回目。毎年行ってます。
それだけじゃなくて、準備から毎年参加しています。いいのか卒業生!^^;
今年の文化祭で、自分の直接の後輩は全員卒業です。来年からは同じ時間に通っていた後輩たちはいなくなってしまうのですね。そう考えると感慨一入ですね。
正直、高校時代は思い出すのが困難なほどの出来事がありました。いいこと、悪いこと、楽しいこと、いやなこと、全部思い出ですね。毎日毎日がイベントで暇な日なんて一日もありませんでした。
後半はちょっとつらい思いでも多かったけど、自分はあの学校を選んでよかったと思ってます。そこでしか出会えない、特別に人たちにたくさん出会えました。本当に楽しかった。
ちょっと物思いにふけってみました。いろいろなことに流されやすく、影響されやすい自分がここにいます。考えすぎると涙が出そうなくらい。
まぁそれも今年で終わりですかね。先生たち(高校の)が僕に暇を与えてくれるかはなぞですが(爆)
今日は自分の母校の文化祭に行ってきました。卒業して今年で二回目。毎年行ってます。
それだけじゃなくて、準備から毎年参加しています。いいのか卒業生!^^;
今年の文化祭で、自分の直接の後輩は全員卒業です。来年からは同じ時間に通っていた後輩たちはいなくなってしまうのですね。そう考えると感慨一入ですね。
正直、高校時代は思い出すのが困難なほどの出来事がありました。いいこと、悪いこと、楽しいこと、いやなこと、全部思い出ですね。毎日毎日がイベントで暇な日なんて一日もありませんでした。
後半はちょっとつらい思いでも多かったけど、自分はあの学校を選んでよかったと思ってます。そこでしか出会えない、特別に人たちにたくさん出会えました。本当に楽しかった。
ちょっと物思いにふけってみました。いろいろなことに流されやすく、影響されやすい自分がここにいます。考えすぎると涙が出そうなくらい。
まぁそれも今年で終わりですかね。先生たち(高校の)が僕に暇を与えてくれるかはなぞですが(爆)
とうとうこのSTRV's工房にもBLOGがオープンしました。
これからは普段からの活動の様子を携帯から画像つきでアップしたいと思います。
家からなら画像アップできたのですが、なかなか思うようにはできないもので…
ということでみなさん適当にコメントなどつけてくださいな。
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告