忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
2024/04/24 (Wed) 06:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/09/19 (Sat) 23:15
すっかり告知忘れてましたが、夏に頒布したHA16の基板とキットの委託が始まりました。

基板のみ https://bispa.co.jp/1639
キット  https://bispa.co.jp/1640

委託手数料の関係で、キットは値上げしてます。
現地で手に入れられなかった人は、ぜひ委託販売をご利用ください。


PR
2015/08/05 (Wed) 00:01
さて、夏祭りで頒布する予定のHA16ですが、無事に基板ができてきたので無事に頒布できそうです。
HA16はOPアンプを使ったヘッドホンアンプです。割りと普通な構成の回路ですが、定数などを詰めて、ひずみが少なくなるようにしてみました。なので、少しだけ抵抗が多めです。

頒布版の基板はこんな感じ。


組み立てるとこんな感じ。


NJM5532DDがついていますが、NE5532Aでもほとんど性能は変わらないです。少なくとも耳ではわからないはず…
5532以外も使えますが、そうなるとふっつーの回路なのであんまり面白みは無いですが、汎用的な基板なので、実験台に便利かも。

基板は1枚で片ch分の回路になっています。ステレオにするためには2枚の基板が必要になります。
基板には入力の直流カットコンデンサまで乗るので、この回路の外側にはボリュームとイヤホンジャックの端子、電源だけ用意すればすぐに使えるはずです。

電源は推奨は±15Vです。理想はトランス電源で用意することですが、面倒なので006P電池を4直列にして使うのが手っ取り早いと思います。その時はNJM5532を使うのをおすすめします。NJM5532は最大電圧で±22Vなので。NE5532も絶対定格は同じですが、推奨領域が±18Vなので、006P(公称9V)を4直だと、ぎりぎりな感じになってしまいます。まぁ、壊れることは無いと思いますが。

トリセツなんかは順次公開していく予定です。

とりあえず、基板は200枚作りました。そのうち、キットはステレオで25セット(基板50枚)になる予定です。キットにはケース・つまみ・電線・電池以外の必要部品が入るはずです。

あと、表面実装部品使わない構成にしたので、回路が物理的に大きく、組み立て易いです。その反面、ノイズを受けやすかったりするので、できるだけ金属ケースに入れて使うのをおすすめします。

2012/01/02 (Mon) 10:00
みなさん,あけこと! ということで早速ですが,Twitterで誤植報告,動かんぞ報告頂いたので調べた結果, 一部の定数変更が失敗していたのと,回路図/部品表のバージョン整合が取りてなかったことがわかりました.

そこで,まとめて更新をしたので,確認をお願いします.
http://strv.no-ip.info/studio/kit/dpa01/
今手元で動いているのと完全に同じ状態に修正したはずなので,これで動かないとちょっと悩ましい…

キャッシュに残ってると更新されたように見えないのでF5してやってください.
2011/12/28 (Wed) 21:47
C81で頒布するフルディスクリートD級アンプDPA01の取説を公開しました.
http://strv.no-ip.info/studio/kit/dpa01/
組み立てる際は,ここを見た上で組み立てを行なってください.


 
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]