日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
現状から考えるに30日当日の頒布は絶望的となってきました。
そのためコメントからの意見を参考にして自家通販することとします。
おそらく正月明け、一月はじめには発送できるかと考えています。
基板の単価は500円となります。
ちなみに前の記事に質問があった部品セットに関するものですが、基本的に秋葉原・仙台だけでも購入できる一般的なもので製作できるようになっています。
もちろん抵抗やコンデンサ、トランジスタを自分の好みに変えることもできます。
なのでキット化は特にメリットはないかと^^;
また、仙台で直接受け取り…というコメントもありましたが、これもありにしたいかと思います。
むしろ何人か仙台近隣に住んでいらっしゃる方がいるならばプチオフ会を開いてもいいかななどと思っているんですがいかがでしょうか。
ということで基板頒布は以下の形態をとりたいと思います。
1.一月に入ってからの自家通販
金銭は銀行振り込みによる受け取り。発送は郵便の予定。
2.会場での予約
金銭は会場で受け取り。基板が届きしだい発送。こちらも郵便の予定。
3.仙台での直接受け渡し
金銭は直接の受け渡し。日程は一月中。もしかしたらプチオフ?
以上です。
1を希望される方は発送できるようになったらまたお知らせします。
2を希望される方は当日に
「郵便番号・住所・氏名・ハンドル・e-mailアドレス」
を記載した紙と500円を手渡しで渡してください。引き換えに基板に同梱する予定だった説明書きをお渡しする形式にしようかと思います。
3を希望する方はこの記事に1月であいている日程をコメントしていただけるとありがたいかもです。まぁお一人しかいなければあまり意味無いかもしれないですが爆
間に合わなくて申し訳ありませんm<_ _>m
そのためコメントからの意見を参考にして自家通販することとします。
おそらく正月明け、一月はじめには発送できるかと考えています。
基板の単価は500円となります。
ちなみに前の記事に質問があった部品セットに関するものですが、基本的に秋葉原・仙台だけでも購入できる一般的なもので製作できるようになっています。
もちろん抵抗やコンデンサ、トランジスタを自分の好みに変えることもできます。
なのでキット化は特にメリットはないかと^^;
また、仙台で直接受け取り…というコメントもありましたが、これもありにしたいかと思います。
むしろ何人か仙台近隣に住んでいらっしゃる方がいるならばプチオフ会を開いてもいいかななどと思っているんですがいかがでしょうか。
ということで基板頒布は以下の形態をとりたいと思います。
1.一月に入ってからの自家通販
金銭は銀行振り込みによる受け取り。発送は郵便の予定。
2.会場での予約
金銭は会場で受け取り。基板が届きしだい発送。こちらも郵便の予定。
3.仙台での直接受け渡し
金銭は直接の受け渡し。日程は一月中。もしかしたらプチオフ?
以上です。
1を希望される方は発送できるようになったらまたお知らせします。
2を希望される方は当日に
「郵便番号・住所・氏名・ハンドル・e-mailアドレス」
を記載した紙と500円を手渡しで渡してください。引き換えに基板に同梱する予定だった説明書きをお渡しする形式にしようかと思います。
3を希望する方はこの記事に1月であいている日程をコメントしていただけるとありがたいかもです。まぁお一人しかいなければあまり意味無いかもしれないですが爆
間に合わなくて申し訳ありませんm<_ _>m
PR
この記事にコメントする
半分は冗談でした(笑
そうですね、人数がそろわなければ中止でいいと思います。
一応・・・
1/4以降となると、
1/30,31以外でしたら大丈夫です(今のところ)
全く話は変わりますが
先日2年ぶりに移転したマルツに行ったのですが、オーディオ用パーツがあって、以前はオーディオ用とうたっているものはなかったように記憶していたのでとても驚きました。
梅沢はスピーカくらい?・・
仙台オーディオパーツセンターはまだやってるかなぁ・・
一応・・・
1/4以降となると、
1/30,31以外でしたら大丈夫です(今のところ)
全く話は変わりますが
先日2年ぶりに移転したマルツに行ったのですが、オーディオ用パーツがあって、以前はオーディオ用とうたっているものはなかったように記憶していたのでとても驚きました。
梅沢はスピーカくらい?・・
仙台オーディオパーツセンターはまだやってるかなぁ・・
基板配布
nabeさんのところでディスクリートをご紹介いただいたものの変な工作モノにはまってしまいまして。手を付けられていませんでした。
そんな中、HA10の基板配布計画とは!。
うれしさのあまり書き込ませていただきました。
大変ありがたい企画です。
が、一方で自家通販は特に大変なお手間だと思います。
STRVさんのペースで十分ですのでよろしくお願いいたします。
そんな中、HA10の基板配布計画とは!。
うれしさのあまり書き込ませていただきました。
大変ありがたい企画です。
が、一方で自家通販は特に大変なお手間だと思います。
STRVさんのペースで十分ですのでよろしくお願いいたします。
無題
erlardさん
なるほど。了解しました。適宜雰囲気で決定しましょう^^;
マルツは秋葉原店の某氏のおかげで品揃えがぐんぐんよくなっていますw
こないだもかなりよさげな電源スイッチを見つけたので今度試してみたいと思います。
仙台オーディオパーツセンターは数ヶ月前には開いてましたよ~
chonyoroさん
いやいや、ただの基板頒布ですw
自分でも抵抗による音の比較とかするのに基板があったほうが簡単ですしね~
始まるまでしばしおまちを~
なるほど。了解しました。適宜雰囲気で決定しましょう^^;
マルツは秋葉原店の某氏のおかげで品揃えがぐんぐんよくなっていますw
こないだもかなりよさげな電源スイッチを見つけたので今度試してみたいと思います。
仙台オーディオパーツセンターは数ヶ月前には開いてましたよ~
chonyoroさん
いやいや、ただの基板頒布ですw
自分でも抵抗による音の比較とかするのに基板があったほうが簡単ですしね~
始まるまでしばしおまちを~
もしかして・・・?
細身で赤い基盤用のスイッチをマルツでゲットしました。(これだったりして?)
PHPAだとパネルより基盤用の方が固定できて好き
です。
ただ基盤と平行になるものが多いのでこれまで基盤用と名のついたものは敬遠していましたが、これはあたりでした。
マルツに不足しているのはオーディオ用抵抗ですね~
(アルミットも置いてほしかったけど・・)
仙台オーディオパーツセンター
まだやってましたか。
まだまだ、あのおやじさんには続けていただきたいものです。
(ここ2年オーディオから遠ざかっていたので、全く行っていませんでした)
PHPAだとパネルより基盤用の方が固定できて好き
です。
ただ基盤と平行になるものが多いのでこれまで基盤用と名のついたものは敬遠していましたが、これはあたりでした。
マルツに不足しているのはオーディオ用抵抗ですね~
(アルミットも置いてほしかったけど・・)
仙台オーディオパーツセンター
まだやってましたか。
まだまだ、あのおやじさんには続けていただきたいものです。
(ここ2年オーディオから遠ざかっていたので、全く行っていませんでした)
自分がかったのは
これですね。
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=66083
次の小型アンプはこれをスイッチにしたいと思います。
マルツではオーディオ用と唄っていない抵抗もオーディオ用として評判が良かったりします。
試す価値アリですよ!!
Linkmanの抵抗だったと思いますが…
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=66083
次の小型アンプはこれをスイッチにしたいと思います。
マルツではオーディオ用と唄っていない抵抗もオーディオ用として評判が良かったりします。
試す価値アリですよ!!
Linkmanの抵抗だったと思いますが…
今度買ってみます
購入したスイッチはこれでした。
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=65939
1/2W小型がそれのようですね。
何かと併せて今度購入してみます。
LinkmanのPotは多めに買ってあったのですが、抵抗は知りませんでした。
でも値段がREYと変わりませんね・・
現在、nabeさんの単3x2本HPAを、OPA627をしっかり動かしたいという思いから、30V化してやってみてます。
さすがに熱結合しないといけないのですが、アイドル決定に四苦八苦(試行錯誤?)してます・・
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=65939
1/2W小型がそれのようですね。
何かと併せて今度購入してみます。
LinkmanのPotは多めに買ってあったのですが、抵抗は知りませんでした。
でも値段がREYと変わりませんね・・
現在、nabeさんの単3x2本HPAを、OPA627をしっかり動かしたいという思いから、30V化してやってみてます。
さすがに熱結合しないといけないのですが、アイドル決定に四苦八苦(試行錯誤?)してます・・
熱結合もですが…
それよりも放熱のほうが問題です。
15V*20mA=300mWとアウトです^^;
なので±15Vで動かしたいときは終段のトランジスタをワット数の大きいものに変えなくてはいけません。
これは熱結合とかとは関係なく、単体にかかる電力の問題です。
どうせHPA用途ではそんなに振幅が必要ないので、終段だけ別電源にしてしまうという手もありますが^^;
15V*20mA=300mWとアウトです^^;
なので±15Vで動かしたいときは終段のトランジスタをワット数の大きいものに変えなくてはいけません。
これは熱結合とかとは関係なく、単体にかかる電力の問題です。
どうせHPA用途ではそんなに振幅が必要ないので、終段だけ別電源にしてしまうという手もありますが^^;
納得のいく音を
当初は、秋月で売っている2sa950/2sc2120(600mW)でやっていました。
しかしながら、曇った感じが否めず2sa817A/2sc1627A(800mW)を試し、さらにアイドルを10mA程度にすれば、2sa1015/2sc1815でもいけるなというところでアイドルを調整していました。
やっぱりというべきか、馴染んでいるためか・・
2sa1015/2sc1815が最もよく感じました。
> 別電源
すっかり頭から抜けていました(笑
電池4本から±15Vへ昇圧していましたが、さてどうするべきか・・
ロードロップのレギュレータとかトランジスタ&ツェナーで安定化させたいところです。
が、昇圧器の入力が4.5~9V(電池をぎりぎりまで使い切れない)なので、そのまま電池を利用してもいい気がしてきました。(逃げ?)
楽しくなってきました!
しかしながら、曇った感じが否めず2sa817A/2sc1627A(800mW)を試し、さらにアイドルを10mA程度にすれば、2sa1015/2sc1815でもいけるなというところでアイドルを調整していました。
やっぱりというべきか、馴染んでいるためか・・
2sa1015/2sc1815が最もよく感じました。
> 別電源
すっかり頭から抜けていました(笑
電池4本から±15Vへ昇圧していましたが、さてどうするべきか・・
ロードロップのレギュレータとかトランジスタ&ツェナーで安定化させたいところです。
が、昇圧器の入力が4.5~9V(電池をぎりぎりまで使い切れない)なので、そのまま電池を利用してもいい気がしてきました。(逃げ?)
楽しくなってきました!
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告