忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
2024/11/24 (Sun) 05:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/28 (Wed) 02:58
最近になってマシンの高速化には先読みセンサーが必要不可欠になってきました。
とくにコーナリング直前の減速ができるようになるため、ストレートが最高速が出せます。

で、いろいろ探していたのですが、SHARPのGP2D12。
こいつは千石で800円で手に入るし、アナログ値で出力してくれるので、マイコン処理が簡単ということで、スタートバー検知に使っていました。
で、スタートバー検知はミスが一回も発生せずによくできていたので、こいつを先読みにな使ってみようかと考え、取り付けまでしました。
しかし。よくデータシートを読んでみると、出力値の更新周期がなんと38ms。
遅すぎる!
もしマイコンカーが最高速だとすると、秒速6m近く出ます。
そうなると、38msでは228mmも進みます。とっくにコースアウトですね。
ということでせっかく取り付けましたが、このセンサーは却下になると思います。
一応実験だけはしてみようかと思っていますが。

かわりに考えたのがomronの光電センサー。
こいつはスポットが20mmと小さく検出誤差が少ないのが利点。
値段も高いけど、精度もいい。相撲ロボットの敵センサーとしてよく使っていますね。
で、カタログを見ていて…なんと電源電圧が最低でも12V。
こりゃ使いにくい。自分のマイコンカーは電源が1.2V*6なので7.2Vです。
そうなるとわざわざ昇圧回路をつまないといけないわけですね。
こりゃ不便すぎます。

最後にスタンレーのKU381.
出力がデジタルなので先読みするには楽かもしれない。
ついでに値段も3000円くらいらしいのでomronに比べれば安い。
なによりも、マイコンカーでの実績がある。
結構な人がこのセンサーを使っているようですね。
ということでこいつの見積もりをとってみました。
はやく届かないかな。

ポテンションは今日届きました。
取り付けを新方式に変えたので、もう壊すことはないでしょう。
大きなハード変更はありませんが、ちまちま重箱の隅をつついていいマシンに仕上げていきたいと思います。
ハード的な性能では全国でも通用する性能があるはずなので、それを引き出せる回路とプログラムですね。
これから一年はひたすらこの二つをがんばります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< エッチング HOME 進展 >>
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]