忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261
2024/03/29 (Fri) 14:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/26 (Sun) 00:18
部屋の片づけて称して工作環境を整えたら手を動かしたくなりました。

で、学部時代に拾った発振器でも直そうかと思い立ちまして。

症状は時々出力波形が出なくなるというものだったので、半田クラックを疑ってたんですけどね…

まさかまさかの原因でしたよ。



なっな ん だ と !

抵抗が燃え燃えですよorz
なにこれ…
むしろなぜこれで波形が出ることがあったのかと小一時間…

それにしても、この発振器、相当古いものだというのがわかりました。
本体の検査印には13/5/01みたいなのがあったんで平成13年に検査を受けたんだと思うんですが、トランジスタが…帽子ですよ。

そして発振周波数を変更するダイヤルの先には…

エアバリコン!!!!
可変抵抗じゃないのかよ!!!!
こりゃびっくりだぜ!!!
しかもダイヤルからノンバックラッシュギヤ経由で回されてるし。
わざわざノンバックラッシュ使うくらいなら直結しとけや!!!

そしてレンジ切り替えは…

抵抗もりもり~
まぁまだこっちは見たことある風景で安心しましたが…

どっちにしろ、抵抗があんなに燃え燃えだとどうしようもないですな…
元の抵抗値わからんし。というか、これ、直したとしてもトランジスタとか逝ってしまうんじゃないか?
むしろ何で抵抗燃えたの?また燃えるんじゃね??


そんな感じで一気にやる気をうばわれましたorz

あぁあぁ
せっかく発振器拾ったのに…せっかく引越しの時持ってきたのに…
早くばらして中身確認して捨ててくればよかったよ…

とりあえず秋月のだめだめ発振器キットで我慢するか…
PLL発信に改造すればまだ使えるんかなぁ。

そしてやっぱり電源器がないと何もできないよ…
20V3Aくらいの電源器がほすぃ
でも買ってる余裕ないから作るかなぁ
一台、普通の作ったら、二台目にトラッキング電源がほしい。というか作りたい。
なんだかんだで両電源の実験環境がほしいからね。

さてと。
この発振器どうするかなぁ。
無理やり直してみるかなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
抵抗だけなおしても確実にまた燃えますね。トランジスタとかが故障→過電流→抵抗燃えるのパターンだと思います。
ファンクションジェネレーターが中古で1~2万円ぐらいだからそれが楽でいいです。

オーディオ用超低歪発振器(多分VP-7214A)持ってて使ってないので、よければさしあげます(詳細はメールください)。
nabe 2009/04/26(Sun)03:00:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]