日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
トラッキング電源はCVCCにしようと思っているんですが、定電流回路のほうで詰まってます…
定電圧側はとりあえずTIのTL431を買うまでまち…
という感じですが。
で、何が問題かというと、位相の話。
トラッキング電源なんできちんとハイサイドの電流を測る必要があります。
なのでハイサイドに1Ωいれてオペアンプで差動増幅してフィードバックかければ楽勝!とかおもってたんですが…
発振しまくるんですよね~
と、文章書いてたら思い当り節が出てきたので再実験…
発振しねぇ
あぁ
なんか、あまりにも恥ずかしいことしてたような…
まぁ他人の公開してた回路を「ふ~ん、こんな使い方でいいんだ」とか思ってうのみにしていたのがいけなかったんですがorz
とにかく、基本的な動作はするようになりました。
あとは電流計・電圧計の表示をどうするかと、CVモードとCCモードの表示切替をどこで判断させるかくらいかなぁ。
電圧・電流は絶対値回路を組んでスイッチで切り替え表示にするかなぁ。
そうすれば出力端子からメータに流れる電流がなくなるから誤差も少なくなるなぁ。
今月中にはすべて完成させよう。
それにしても文章かくって大事ですね。
何時間も悩んでたことなに、ちょっと文章に書いただけでおかしな所に気がつけたわけだし。
定電圧側はとりあえずTIのTL431を買うまでまち…
という感じですが。
で、何が問題かというと、位相の話。
トラッキング電源なんできちんとハイサイドの電流を測る必要があります。
なのでハイサイドに1Ωいれてオペアンプで差動増幅してフィードバックかければ楽勝!とかおもってたんですが…
発振しまくるんですよね~
と、文章書いてたら思い当り節が出てきたので再実験…
発振しねぇ
あぁ
なんか、あまりにも恥ずかしいことしてたような…
まぁ他人の公開してた回路を「ふ~ん、こんな使い方でいいんだ」とか思ってうのみにしていたのがいけなかったんですがorz
とにかく、基本的な動作はするようになりました。
あとは電流計・電圧計の表示をどうするかと、CVモードとCCモードの表示切替をどこで判断させるかくらいかなぁ。
電圧・電流は絶対値回路を組んでスイッチで切り替え表示にするかなぁ。
そうすれば出力端子からメータに流れる電流がなくなるから誤差も少なくなるなぁ。
今月中にはすべて完成させよう。
それにしても文章かくって大事ですね。
何時間も悩んでたことなに、ちょっと文章に書いただけでおかしな所に気がつけたわけだし。
PR
この記事にコメントする
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告