忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[379]  [378]  [377]  [376]  [369]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370
2024/11/22 (Fri) 09:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/30 (Thu) 02:29
#なくなりました.

ちょっと研究がキリ良くなったのでようやく新基板の動作確認しました.
一発でちゃんと動いてくれました.よかったよかった.

DSC_0169.jpg











今回はもともと基板が分離した状態となりました.基板屋を変更したからですね.
あと,前は半田メッキでしたが,今回は金メッキにしてみました.
半田ののりが良くて気持よく半田付けできました.

さらに前回の基板でミスってた電池端子のスルーホールもちゃんと処理できました.
なので強度も出てより組み立て易くなったかと思います.

またバイアス調整用の半固定抵抗に一般的なサイズの縦型(回す部分が横に向いてる奴)を使えるようになりました.
なので電池端子に適当に電源つなげば動かしながらバイアス調整ができるようになりました.

あとは配置が大きく変わっています.シルクも直しました.一部直しそこねが有りますが…

ということで詳しい説明書はまた後日アップしますが,動作確認できたので頒布したいと思います.

追記 ひとつの前の基板の取り説はここです.半固定抵抗だけが違う部品となります.
いずれにしても難易度の高い基板に違いはないので気をつけてください^^;

頒布価格 1セット 1000円
送料 クロネコヤマトのメール便なら80円~ ただし紛失保証なし
その他希望するものがあればそれによりけり
それに封筒代などを適当に足して合計だします.
枚数制限 特に無し 今回は十分に数用意しました.

欲しい方は下記のフォームにしたがって
mlkwy.indアッーとgmail.com
にメールしてください.



頒布予定分すべて受付しましたので,追加の募集を終わります.
ありがとうございました.
また後日基板を作る予定ではありますのでお待ちください.

-----
メールタイトル:HA10mini基板頒布希望
ハンドル(あれば):
名前:
郵便番号:
住所:
頒布希望セット数:
メール便以外を希望する場合の送付方法:
-----

 以上です.
タイトルはできればコピペしてください.検索で振り分けるつもりですので…
メールで振込金額と振込先を返信しますのでそれが受付だと思ってください.

ではではメールお待ちしております.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
OLIMEX?
VRの品種変更やC3,C6のチップ化対応(?)など、以前より作りやすくなっているようですね。

ランドが金フラッシュということは、発注先はOLIMEXでしょうか。ただ、あそこって楕円のランドや基板の切り欠きなんてできたっけかなぁ。

前回頒布していただいた基板は部品の実装が終了し、現在テスト中ですが、動作に問題が見つかっています。ただし、これは回路構成上の制約と思われ、基板設計のミスではありません。

これから作る皆さんは、事前にTR1~TR4,TR20~TR23のペアリング(HFE合わせ)をしっかりやるように強くお勧めします。チップなので難しいですが、その辺は各自工夫してください。
JG6DFK 2010/09/30(Thu)08:06:38 編集
DCオフセット
JG6DFKさん

基板はJETPCBで作りました.これからはここ一択になりそうですw

>動作に問題が見つかっています
はDCオフセットのことでしょうか?
取説に調整方法を記載しているので参考にしてみてください.
今回指定しているトランジスタはhFEにばらつきがほとんど無いようですが(多くても±5くらい),動作点にばらつきが多いようです.
なのでペアリングする場合にはhFEではなくVBEとICでペアリングする必要があるみたいです.
strv 2010/09/30(Thu)14:09:46 編集
了解です
strvさん、こんばんは。

基板の発注先は了解です。まだよく調べていませんが、小ロット生産でも安いのならうれしいですね。

> DCオフセットのことでしょうか?
その通りです。

恥ずかしながら、取説に書かれてあるDCオフセット調整方法でなぜOKになるのか、最初はよく理解できていなかったのですが、回路図とにらめっこをしてようやく(たぶん)理解できました。

DCオフセットの増加は、TR1(TR20)とTR2(TR21)の入力バイアス電流がアンバランスになることで起きると私は考えていますが、取説にあるとおり、カレントミラーの電流配分を変えてやればよさそうですね。もし私の読みが正しければ、R17(R37),R18(R38)の調整でも効きそうな気も。

とりあえず、取説にある方法でやってみましょう。コメントありがとうございました。
JG6DFK 2010/10/01(Fri)00:55:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]