日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
全国大会に参加された皆様、開催していただいたスタッフの皆様、お疲れ様でした!!
さてさて、肝心の結果ですが、トーナメントの結果が公式サイトにもう掲載されているのでわかると思いますが、今年も予選落ち。
しかも去年よりもひどい状態。
結局マシンが完成しなかった…わけではなく、動いてました。
札幌テクノパークさんでさんざん組立、虫取りさせてもらい、練習コースを完走するくらいになってました。
で、大会でどうなったかというと、スタートバーを検出できなくてスタートできずorz
なんというありえない結果なんだか…
このスタートバー検出ですが、ちょっとイレギュラーな方法使ってます。
何人かに突っ込まれたので説明しときます^^;
まず、自分のマシンはKU381-80を使って先読みしています。
トレースセンサーの10cmくらい前方のラインの有無を把握してます。
当然ですが、マシンがラインからずれても先読みは黒を認識します。
というわけで、スタート時にマシンをラインからずらして置きます。
するとスタートバーにより先読みエリアがふさがれて先読みセンサーは
「白」と判断します。で、スタートバーが開くとそこは「黒」なので
スタートバーが開いたことを検出できるわけです。
ところが、スタート時の置き方を間違えるとスタートバーが開いても
先読みしてる場所が「白」だと開いたことが検出できなくてスタートできないわけです。
つまりヒューマンエラーが起こりうるスタート方式なんですよね。
あとスタート時にマシンをずらしている関係でコンマ数秒の遅れは出てるはずです。
まぁ、現状でそこを気にするほど早いマシンではないので、スタートバー検出用に新たにセンサーを設置するより楽ということでこの方式を採用していたんですよね。
ということで次は何とかせねばな。
ヒューマンエラーが起こりえないスタート方式にしておこう。
さすがに動くマシンがスタートできずに大会終了って悔しすぎる。ほんとうに悔しい。
ところで気になったんですが、ルールについての疑問。
今回の大会でスタートできなかったときに、審判から
「マシンに一切触っちゃだめだけどスタートできる?」と言われたので
「触れないなら無理です」と。正直少し押せばスタートできたんですけど。
「審判の指示なしに、スタート後のマシンに触れたもの。」は失格というルールがあったので、すごすご引き揚げてきました。
でも聞いた話によると持ち上げてスタートした人もいたとか。
ルールの「スタート後」って「マシンスタート後」なのか「計測スタート後」なのか。
レスキュー掲示板にでも質問しておくかなぁ。
まっどっちにしろ対策しておけやって話ですね。
全国大会が終わったのでこれからはがっつり卒論ですね。
ほかは何もしませんよ。
卒業できなきゃ入学できんし。
さてさて、肝心の結果ですが、トーナメントの結果が公式サイトにもう掲載されているのでわかると思いますが、今年も予選落ち。
しかも去年よりもひどい状態。
結局マシンが完成しなかった…わけではなく、動いてました。
札幌テクノパークさんでさんざん組立、虫取りさせてもらい、練習コースを完走するくらいになってました。
で、大会でどうなったかというと、スタートバーを検出できなくてスタートできずorz
なんというありえない結果なんだか…
このスタートバー検出ですが、ちょっとイレギュラーな方法使ってます。
何人かに突っ込まれたので説明しときます^^;
まず、自分のマシンはKU381-80を使って先読みしています。
トレースセンサーの10cmくらい前方のラインの有無を把握してます。
当然ですが、マシンがラインからずれても先読みは黒を認識します。
というわけで、スタート時にマシンをラインからずらして置きます。
するとスタートバーにより先読みエリアがふさがれて先読みセンサーは
「白」と判断します。で、スタートバーが開くとそこは「黒」なので
スタートバーが開いたことを検出できるわけです。
ところが、スタート時の置き方を間違えるとスタートバーが開いても
先読みしてる場所が「白」だと開いたことが検出できなくてスタートできないわけです。
つまりヒューマンエラーが起こりうるスタート方式なんですよね。
あとスタート時にマシンをずらしている関係でコンマ数秒の遅れは出てるはずです。
まぁ、現状でそこを気にするほど早いマシンではないので、スタートバー検出用に新たにセンサーを設置するより楽ということでこの方式を採用していたんですよね。
ということで次は何とかせねばな。
ヒューマンエラーが起こりえないスタート方式にしておこう。
さすがに動くマシンがスタートできずに大会終了って悔しすぎる。ほんとうに悔しい。
ところで気になったんですが、ルールについての疑問。
今回の大会でスタートできなかったときに、審判から
「マシンに一切触っちゃだめだけどスタートできる?」と言われたので
「触れないなら無理です」と。正直少し押せばスタートできたんですけど。
「審判の指示なしに、スタート後のマシンに触れたもの。」は失格というルールがあったので、すごすご引き揚げてきました。
でも聞いた話によると持ち上げてスタートした人もいたとか。
ルールの「スタート後」って「マシンスタート後」なのか「計測スタート後」なのか。
レスキュー掲示板にでも質問しておくかなぁ。
まっどっちにしろ対策しておけやって話ですね。
全国大会が終わったのでこれからはがっつり卒論ですね。
ほかは何もしませんよ。
卒業できなきゃ入学できんし。
PR
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告