忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225
2024/11/22 (Fri) 08:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/22 (Thu) 02:37
あぁ
結局答えはGoogle大先生が知ってましたよ。

ウィルスの名前などは↓で確認してちょ。
http://virscan.org/report/b0e907772a76b865b1e856d8e964d02c.html

対策は
http://www.bitdefender.com/VIRUS-1000462-en--Win32.Worm.Downadup.Gen.html
のウィルス駆除ソフトをサクッと実行すればきれいさっぱり治りましたよ。

どうもこのタイプに対応したのが数日前らしい。
そんな新鮮なのをもらってきてたのね。
だから情報が少ないわけだ。

ということでこのブログが日本語情報として利用されればありがたいな。

とでも言っておかないと久しぶりにウィルスにかかったショックをぬぐえない。
というか、この忙しい時期に半日以上も使ってしまったことにorz

まぁ、感染するのは前述のとおり、自動実行からなわけで、これさえやらなければ感染することはない…はず。

で、思いついたってほどでもないですが、ウィルスに感染したPCにデータを渡す方法いくつか。
やっぱり感染したPCをネットにつなぐのは嫌なので独立させた状態にしたいからね。

1.CD-Rとかにアンチウィルス等を焼く
 これ簡単。当然CD-Rだから追記不可。まぁRWでもライティングソフト使わないといけないわけで、ウィルスに感染したPCに読み込ませてもメディアには感染しない。
2.ロック機能付きの半導体メディアを使う
 USBメモリも実は書込み禁止スイッチ付きの製品があったりするので、感染してないUSBメモリにアンチウィルス等を正常なPCで入れてから書込み禁止にして感染したPCへ。もちろん書込み禁止だからウィルスが書き込まれることはない。SDカードでも書き込み禁止スイッチついているからOK。

2.が楽チンでかなりいい感じだった。

しっかし。結局どこのアンチウィルスをこれから使おうかな。
体験版を1か月ごとにつかってればずっと使えるから(ぉ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 宣伝 HOME ウィルス日記 >>
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]