忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [343]  [342]  [341]  [340
2024/11/22 (Fri) 04:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/02 (Tue) 23:30
コメントに書くと紛らわしいのでここでまとめて返答してみます。
もちろんまだまだアンケートは募集中ですよ~

・LED-Tendrosさん
> オプションでトランジスタのハンダづけアリとかあればいいと思います。苦手な人もいることでしょうし。

これが一番現実的そうですよね。要はC1とC2が選択できる…みたいな事ですよね。
問題はその実装の料金をどれくらいとるか^^;

・chonyoroさん
>あと、充電回路もあるとうれしいです。
>充電回路有り無し、2種類なんて無茶ですね(^^;

TC-2だったらぎりぎり入ったかもなんですけどねぇ…
まだ悩んでます^^;
単純に全部充電回路入りにしてジャンパ飛ばせば充電回路無しとして使えるってのがいいかなと思ってます。

・erlardさん
> あとは容量の大きいコンデンサを取り付けられるかが気になるところです。

とりあえず自分がよく使ってる12*Φ10mmはつけられるようにしたいところですね。
そうすれば2700uFまでありますから。

・シルク姉さん
> 入力と出力のジャックの間隔が狭そうですが、大丈夫でしょうか?

ん~何を持って大丈夫かにもよりますが^^;
みなさんが使ってるコネクタ次第ですからね~
自分が作ったHA10miniは端子間は中心距離で12.7mmあります。

>入出力のジャックの間にVRとSWを挟む配置はいかがでしょう?

それもひとつの手ではありますね。ただボリュームが操作しにくくなるので個人的には悩みどころでもあります^^;

>電池端子の基板への取り付けは2mmのネジとハンダの併用にしては?

ネジ…ですか。現状だとネジの頭が入るようなスペースは無いので厳しいですね^^;
それよりも端子をどうするかのほうが問題だったりします爆

とりあえずHA10miniに関することはこんなもんということで。

それとは別に
・GISenthueさん
> 全くペア取りが出来ずに苦戦しています。

なんか最近の秋月の袋だとそうみたいですね。別の方もおっしゃってました。
ロットの問題なのかなぁ。
自分が買ったのはC1815もA1015もだいたいhFEが120~150に収まってる感じでした。

以上取り急ぎ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]