日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
今日は家電と家具を買いに行ってきました。
小物家電はアウトレットショップで購入し、自分ちの車で持っていくことにしました。
オーブン機能付電子レンジが14000円とかな感じ。
で、家電量販店のそばにH/Oがあったので寄ってきました。
で、久々にジャンク購入。
■Pioneer PD-7030LTD
CDPです。今使ってるSONYのCDPのヘッドが痛んできて、読み込みが怪しかったので購入。
ほんとはSONYの古いやつ買ってカツカツにチューンするつもりだったんですが、あまり安い機種がなくやめました。
で、目についたのがこいつ。シャーシは銅メッキ?のハニカムだし、重たいし、天板にはトランスがデジタル系、アナログ系、メカ系、ディスプレイ系で巻き線分けてますよとか書いてあったのと2倍オーバーサンプリングだということが決め手。
再生は正常だが、トレイを開けるとすぐにしまってしまう という症状のものが3150円→1575円に割引されていたので即決。リモコンはなし。
トレイが勝手に閉まるのはほぼ間違いなく開いたことを検出するスイッチの劣化なので簡単に直せるはず。
簡単に聴いてみた感じは現プレイヤーよりもハリがない感じ。
あとは中域があんまりきれいに聞こえない。
それでも全体としてはきれいにまとまっているほうかなと思った。
まだ蓋も開けてないけど、蓋を開けるのは仙台でだなぁ。
■SONY APM-X5A
スピーカです。しかも平面スピーカ。
DIATONEとか皆がら「こんなでけーのどうせおけないしなぁ」なんて考えてたら手のひら+αサイズの平面スピーカがセットで2000円!
ただしなんか中でごろごろと部品が転がる音がするという危険な品でしたが、
「SONYだしツィーターのLPF用コンデンサの接着がはがれて取れてるだけだろ」みたいなノリで購入。
調べてみるとこいつはプロフィール(モニタ)用のオプションスピーカだったみたいですね。
外見。SONY独自のスクエアタイプの平面振動板が目立ちます。
こいつは本体がプラスチックでできていて、バッフルはねじ止めになっているので簡単に分解することができます。
ということで開けてみました。
ん…
なんかおかしい…
転がってたのはコンデンサじゃなくてツィーター本体かよ!!!!!
いやぁ、ちょっと斜め上をいかれましたね。
まさかツィーターの固定が接着剤だなんて誰も思わないっすよ。
ちょっとひゃっとしましたが、ツィーターの振動板自体は痛んでおらず、問題なさそうな感じでした。
残念だったのはツィーターは平面じゃなかったこと。
SB-2Aはツィーターまで平面なのに。
つーか
こりゃないだろう…
ツィーターの固定部分はねじ止めなんですけど…
あとスコーカというか、ウーファのコイルも…
これAMラジオ用のバーアンテナかと一瞬錯覚してしまいました爆
線ほせーよ!!
つーか四角って!四角って!!
うーむ。モニタ用ということでそこまで力はいってなかったんかなぁ。
とりあえずこんな感じでホットボンドをモリモリしておきました。
もとの接着剤はきれいにはがしたかったんですが、なかなか基礎部分といい感じに合体してて、接着剤をはがすと本体も持って行かれそうだったのでやめました。
で、肝心の音ですが、いいですね。
サイズ的にはメインで使ってるば印スピーカと同じくらいですが、こっちのほうがモニタな音。
と言ってもアンプが違うから何とも言えないわけだけども…
それでもこのサイズでこの音が出てるのは満足なんじゃないかな?
ただ、やっぱりというか、箱が鳴ってる感じがする。プラだし。
鉛とかブチルとか張ってやらないと。
ということで仙台に行ったらもう一回開けて、コンデンサ、コイル、配線を交換した上で箱鳴りを止める工作をしようかと。
そうすればかなり満足できそう。
そんなこんなで一日お買いもの&片付けな一日でした。
あともろもろの書類を書かなきゃいけないんだけども、いつ書こう。
小物家電はアウトレットショップで購入し、自分ちの車で持っていくことにしました。
オーブン機能付電子レンジが14000円とかな感じ。
で、家電量販店のそばにH/Oがあったので寄ってきました。
で、久々にジャンク購入。
■Pioneer PD-7030LTD
CDPです。今使ってるSONYのCDPのヘッドが痛んできて、読み込みが怪しかったので購入。
ほんとはSONYの古いやつ買ってカツカツにチューンするつもりだったんですが、あまり安い機種がなくやめました。
で、目についたのがこいつ。シャーシは銅メッキ?のハニカムだし、重たいし、天板にはトランスがデジタル系、アナログ系、メカ系、ディスプレイ系で巻き線分けてますよとか書いてあったのと2倍オーバーサンプリングだということが決め手。
再生は正常だが、トレイを開けるとすぐにしまってしまう という症状のものが3150円→1575円に割引されていたので即決。リモコンはなし。
トレイが勝手に閉まるのはほぼ間違いなく開いたことを検出するスイッチの劣化なので簡単に直せるはず。
簡単に聴いてみた感じは現プレイヤーよりもハリがない感じ。
あとは中域があんまりきれいに聞こえない。
それでも全体としてはきれいにまとまっているほうかなと思った。
まだ蓋も開けてないけど、蓋を開けるのは仙台でだなぁ。
■SONY APM-X5A
スピーカです。しかも平面スピーカ。
DIATONEとか皆がら「こんなでけーのどうせおけないしなぁ」なんて考えてたら手のひら+αサイズの平面スピーカがセットで2000円!
ただしなんか中でごろごろと部品が転がる音がするという危険な品でしたが、
「SONYだしツィーターのLPF用コンデンサの接着がはがれて取れてるだけだろ」みたいなノリで購入。
調べてみるとこいつはプロフィール(モニタ)用のオプションスピーカだったみたいですね。
外見。SONY独自のスクエアタイプの平面振動板が目立ちます。
こいつは本体がプラスチックでできていて、バッフルはねじ止めになっているので簡単に分解することができます。
ということで開けてみました。
ん…
なんかおかしい…
転がってたのはコンデンサじゃなくてツィーター本体かよ!!!!!
いやぁ、ちょっと斜め上をいかれましたね。
まさかツィーターの固定が接着剤だなんて誰も思わないっすよ。
ちょっとひゃっとしましたが、ツィーターの振動板自体は痛んでおらず、問題なさそうな感じでした。
残念だったのはツィーターは平面じゃなかったこと。
SB-2Aはツィーターまで平面なのに。
つーか
こりゃないだろう…
ツィーターの固定部分はねじ止めなんですけど…
あとスコーカというか、ウーファのコイルも…
これAMラジオ用のバーアンテナかと一瞬錯覚してしまいました爆
線ほせーよ!!
つーか四角って!四角って!!
うーむ。モニタ用ということでそこまで力はいってなかったんかなぁ。
とりあえずこんな感じでホットボンドをモリモリしておきました。
もとの接着剤はきれいにはがしたかったんですが、なかなか基礎部分といい感じに合体してて、接着剤をはがすと本体も持って行かれそうだったのでやめました。
で、肝心の音ですが、いいですね。
サイズ的にはメインで使ってるば印スピーカと同じくらいですが、こっちのほうがモニタな音。
と言ってもアンプが違うから何とも言えないわけだけども…
それでもこのサイズでこの音が出てるのは満足なんじゃないかな?
ただ、やっぱりというか、箱が鳴ってる感じがする。プラだし。
鉛とかブチルとか張ってやらないと。
ということで仙台に行ったらもう一回開けて、コンデンサ、コイル、配線を交換した上で箱鳴りを止める工作をしようかと。
そうすればかなり満足できそう。
そんなこんなで一日お買いもの&片付けな一日でした。
あともろもろの書類を書かなきゃいけないんだけども、いつ書こう。
■追記
上の記事書いてる間にCDPのトレイが開かなくなりましたorz
ぐぐったらよくある症状みたい。開けるの必須になりましたとさ。
まぁそれでも開けるのは仙台でだな。
上の記事書いてる間にCDPのトレイが開かなくなりましたorz
ぐぐったらよくある症状みたい。開けるの必須になりましたとさ。
まぁそれでも開けるのは仙台でだな。
PR
この記事にコメントする
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
・HA10mini基板セット
・HA10mini終段基板
・HA10miniハイパワーキット
・HPA&Analog vol.6冊子版
・同人誌DL委託
・同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック
カテゴリー
SilverLight
アクセス解析
広告