忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199
2024/11/23 (Sat) 07:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/17 (Mon) 22:40
さーんざいはつづくーよーどーこーまでもー

というわけで。今日も散財してきました。
おもに本。というか全部本。
その1 プログラミング言語C
http://www.amazon.co.jp/プログラミング言語C-ANSI規格準拠-B-W-カーニハン/dp/4320026926/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1226927553&sr=8-1
卒論で使ってるロボットは複数の大学がチームを組んで開発しており、すでにほとんどのライブラリができている状態。
だけどもライブラリの使い方とかの説明書きはどこにもないので、ほかの人のソース読んだり、ライブラリ読んだりして使い方を探る必要があるわけで。
自分のインチキC言語では歯が立ちませんでしたorz
で参考書を読んだりしたんですけど、おもに入門用しかもっていなかった関係で役に立たず。
なので結局はこれなのかなぁと思い購入。
わかってると思ってる所も読み直して勘違いがないかチェックしていこうかなと思います。
なんか和訳がひどいらしいから気をつけなきゃ。

その2 UNIXシステムプログラミング入門
http://www.amazon.co.jp/C言語によるUNIXシステムプログラミング入門-河野-清尊/dp/4274064999/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1226928039&sr=1-1
これも卒論のため。ロボットのOSはGentooLinuxなのでUNIXの知識はもちろん、UNIXで動くプログラムの知識が必要。そんなもん普段使ってない人間がわかるわけねーよと。
正直中身はあんまり吟味しないで買ってしまったけど、評判はそこそこいいみたい?
とりあえず重いから電車で読むのはきついなぁ

その3 ラノベ×5
ぉぃぉぃこんな買って読んでる暇あるのかよと小一時間
まぁ大学に2往復すれば3冊読めるので。
といってもその1の本が優先なんだよなぁ。誘惑に勝てるかが問題。

とこんな感じで散在しました。
卒論に使う本だから予算で買ってもらってもいいけど、自分のものにはならないので自分で買う。
まだC言語は簡単にしか使えてないのでがりがりかけるようになりたいわぁ。
本当は画像処理とかの本がほしかったけど、それはネットで情報集めてからにしようと思った。

で、前回の日記に対するコメント↓
おもにyunaさん宛ですが^^;
トラックボールはいいものですよwwww

トラックボールといえばここでしょう。
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/index.html
自分もここを参考にしました。

自分が使ってるのはKensingtonのExpertMouseを使ってます。
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64325.html
こいつもそこそこ値が張りますが、かなりお勧めです。
ちなみに
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/moh-011/index.asp
と合わせて使ってます。

マイクロソフトのものより球が重いので慣性があり、独特な操作感があります。
あとは猫さんのところでも書かれてますが、赤まだらの気色悪いボールじゃないのがよろしいw
ルビー球支持なので月に一度くらいはごみ取りが必要ですが、光学式なのでゴミがたまっても認識には問題ありません。
トラックボールはスクロールが問題だと思うんですが、こいつのスクロールリングはかなり扱いやすいですよ。
あとは付属のマウスユーティリティが使いやすく、外部のマウスユーティリティはWheelPlusしか必要ない感じです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se252624.html
そのWheelPlusはかなりお勧めなので一度使ってみてください。
非アクティブ画面でスクロールできます。

新宿のヨドバシ・ビックにはKensingtonのトラボも結構置いてあって自由に触れました。
が、物によっては落とされたりして支持用のルビー球が陥没しててボールが回りにくいものとかもありました。

よし、ニコニコにトラックボール洗脳動画でもあげようか(ぉ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
K&R
おおー、K&Rですか(プログラミング言語Cのこと)。アドバイスがあったのかな、今だ買われるんだなーとしみじみです。良い本ですよね。
nabe 2008/11/18(Tue)01:05:11 編集
選択肢
いやぁ特に薦められた訳ではなく、自分で選んだ結果です。

電子回路の場合、最近は解説本とか読むよりデータシートを読むほうが理解が早いので、同じ体でプログラムも大本の解説読んだほうが良いだろうってのりですw

ということでこいつを読みながらOpenGL勉強中…
strv URL 2008/11/20(Thu)00:30:39 編集
無題
トラックボール情報ありがとうございます。

トラックボールって、スクロールどうすんの?と思っていたのですが、スクロールリングなるものがあれば解決できるわけだ。
この手の商品にうるさい人が、使いやすいと言うならば買わざるを得ない。とりあえず、ボーナス出てから考えるとしましょう。(買う気)


DPO2024いいですなあ。ボーナス全額つぎ込んでも買えんです。もうそろそろアナログオシロからディジタルに移行したいんですけどねえ。買うなら絶対にテクトロですよねえ。金が・・・。
yuna URL 2008/11/21(Fri)17:29:29 編集
スクロール
スクロールはほかにユーティリティでまかなう方法もあります。
というかどちらかというと、そちらが主流です。
たとえば左右同時クリックをすると、スクロールモードになってボールでスクロールできるようになります。
ぶっちゃけそれでもいいんですけど、ときたま対応してないソフトがあるのが難点です。

TDS2024は部室にあるんですけどね~
卒業するときにぱくっていきたいわぁ爆
strv URL 2008/11/22(Sat)00:16:20 編集
フォスファっ!
> DPO2024

なんかいろんな人に補足されてますね(汗
色々あって物欲に逃げたわけですが、11月17日のプレスリリース見て「これだ!」と。
ET2008のテクトロブースで実機をぐにぐに弄って(自分の)目利きに満足して発注しました。
なんといってもワイド液晶がすてき。
WQVGA(480x234)なので、TDS2000よりも縦解像度が少ないんですが、普通のデジタルオシロ(DSO)ではなく、時間方向に重ね合わせるフォスファオシロ(DPO)なので、分解能は良くなってますね。

200MHz帯域のアナログオシロ(テクトロ)も持ってますが、そろそろフォスファオシロが欲しいと思った次第。
12月納品予定なので、うまくいけば早々にX-Yフォスファネギ降りをお見せできるかとw

あと、QuartusIIサブスクリプションも12月31日までに購入するともれなくNiosIIライセンスがついてくるので購入。
HIBIKIはライセンス版での販売になります (^^


それと件の名刺を某社ブースで配って、アルテラマスターPの名称に非公式ながら許可(黙認)を取り付けましたw


> 秋月35k円オシロ

あれだったら同じ価格で自作できるよなぁ。
長船 2008/11/23(Sun)04:21:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< がっかりOTL HOME 物欲回避 >>
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]