忍者ブログ
日々の活動記録や、暇つぶしなどなど
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
2024/04/17 (Wed) 05:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/21 (Sat) 23:37
一部嘘書いてました.詳しくはその3を読んでください.この記事自体は修正していません.

前回箱に詰めて,電源まで作ったLXA-OT1ですが,こなれてきたので早速改造に入りました.

とりあえずまずは見た目から.
表側.
LXA-OT1_001.JPG

そして裏側.
LXA-OT1_002.JPG

こんな感じです.

前回からの変更点は

・カップリングコンデンサC4,6,11,45を積層フィルムコンの1uFに変更
・アナログ増幅段のゲイン変更
 R10,18を10KΩに
 R5,R15を撤去
・電源のC21,70,78を質のいいものに変更.C21は2500uFに増強.
・アナログ段用中点電圧生成部のC32,34を質のいいものに変更.C34はECPU0.1uF.
・スイッチングICTDA7491HVの電源パターン強化.
・アナログ増幅段のOPアンプのGNDを明確化.

になります.多分.
本当は信号ラインのセラミックコンデンサを全部フィルムコンに置き換えたかったんですが,手持ちが無いので諦め.
信号ラインに直列に入っている抵抗もいいものに変えたかったんですが,面倒なので諦め(ぉ
R14,54なんて外してショートしてもいいんですが,一応C7,19でLPFを構成しているので残しています.
OPアンプは適宜交換すればいいや位のつもりで今はデフォルトのまま,4558DDが刺さってます.±6Vあるんでそこそこな種類差し替えて楽しめるでしょう.ただ,うちは5V単電源用のが多かったりするので,ちょっと使えないの多くて困りちゅう^^;

これだけの変更でもがらっと音変わりますね.
カップリングコン2つも入ってるので変わらないほうが不思議ですがw あとは電源系の強化が効いている模様.
あとは,もっとアナログ段ゲイン落としても良かったかも. 我が家の環境だと,全然ボリューム回さないで済んでしまう^^;

本当はアナログ段の電源分離とかもしたかったんですが,パターン的に難しかったので悩み中.というか,その分離が難しい=特に電源パターンを気にしないで設計している,につながると思うんですが,そのへんどうなんでしょう,ラックスマンさん.
特にOPアンプのGNDラインはなかなかひどいものがあると思うんですががが.

まぁいじりがいがある,という事にしておきましょうw

なにか質問あればコメントやtwitterでどうぞー
PR
2012/01/18 (Wed) 01:09
先日発売されたStereo誌に小型D級アンプがおまけでついてきたので色々いじくって遊ぶことにしました.

いくらアンプ自身がD級とはいえ,前置のプリアンプは純粋なアナログアンプですし,まずは電源をきちんとしないと!!
ってことで,付属のACアダプタはやめて,トランス電源にすることにしました.
とりあえず,完成した様子が下の写真です.

LXA-OT1_01.JPG

トランスはRSのトロイダルコアのものを使って見ました.これ,1300円で手に入るのでめっちゃお手軽です.
今回の場合,漏洩磁束うんぬんよりも,普通のトランスより高さが低いってほうが魅力です.

真ん中にあるのはただの整流・レギュレータ回路です. レギュレータIC単発突っ込んでも良かったんですが,トランスの選定をミスって,整流電圧に余裕がなくなってしまったことと,とりあえずローノイズで電流流せるものを,という事でOP07とPNPトランジスタとTL431で簡単なLDOレギュレータを作りました.
無負荷状態でノイズは500uVp-pも無いですね.それ以下は機材の関係でわかりませぬ^^;

箱に納めるにあたって,入力ボリュームは撤去しました.ボリュームは電源スイッチを兼ねているので,ボリュームスイッチのパターンからフロントパネルにケーブルを伸ばしています.
注意するのはこのアンプ,電源はつないだら入りっぱなしで,スイッチでスタンバイを解除するって校正になっていることですね^^;
なので,こんかいの構成ではコンセントにつなぐとレギュレータ回路に電気が供給され続けます^^;
スタンバイ解除を電源投入後にしないとポップノイズが出るようなのでこのようにしました.
そのうちバックパネルに本当の電源スイッチつけるかもしれませんw

そんなこんなでとりあえず動作するようになったので簡単に視聴.
やっぱりノーマル電源に比べるとざらつきが少ないというか,ノイズ感少ないですね.まぁ当然.あと入力ボリュームを撤去するだんかいでC9/10というカップリングコンを経由しなくなったので,それによる音質の変化も大.ただ,後段にC4/11のカップリングコンが残ってるのであれですけど.
音の感想としては 無難な音 ですかね.綺麗にはなってますけど,物足りない.魅力的でもない.そんなかんじ.

回路図見るだけでも突っ込みどころ満載のこのアンプ,今後ガリガリてを加えていきたいと思いますw
電源ここまで頑張ったんだし,せっかくだからいろいろ遊ばないともったいないw
2012/01/02 (Mon) 10:00
みなさん,あけこと! ということで早速ですが,Twitterで誤植報告,動かんぞ報告頂いたので調べた結果, 一部の定数変更が失敗していたのと,回路図/部品表のバージョン整合が取りてなかったことがわかりました.

そこで,まとめて更新をしたので,確認をお願いします.
http://strv.no-ip.info/studio/kit/dpa01/
今手元で動いているのと完全に同じ状態に修正したはずなので,これで動かないとちょっと悩ましい…

キャッシュに残ってると更新されたように見えないのでF5してやってください.
2011/12/28 (Wed) 21:47
C81で頒布するフルディスクリートD級アンプDPA01の取説を公開しました.
http://strv.no-ip.info/studio/kit/dpa01/
組み立てる際は,ここを見た上で組み立てを行なってください.


 
2011/12/21 (Wed) 03:06
という事で,今更ですが,C81参加します.

場所:三日目 東ヒ14b
頒布内容:  HPA&Analog vol.6(フィルタとD級アンプ解説本)
      DPA01基板(フルディスクリートD級アンプ)
            完成見本 中身
委託品:   nabeさんのD級アンプキット
 

という感じです.
値段とか細かいことはサークルサイトで…まだ更新してませんが…^^;

とりあえず告知だけ〜
2011/12/09 (Fri) 14:16
J408γというGM管(ガイガーミュラー管)でガイガーカウンターを作ったのですが,思っていたより楽しかったので,もうひとつくらい…と思い始め,新たにGM管を入手することにしました.
それがロシアのSI-22Gって管です.詳しくはぐぐってもらえばいいですが,uSv/hへの変換も「基本値」ならデータシートが存在し,長さが20cm近く,直径も2cm近くとかなり大きな管になっており,感度が高いのが特徴です.
動作電圧も400V付近なので,アノード抵抗をちょっと大きくするくらい,もしくはそのまんまでもJ408γとコンパチになりそうです.

んでもって,購入するにあたって輸入になるので,どうせならってことでまとめた数買いました.無事出荷もされたようで,あとは到着まで数週間待つだけです.
なので,欲しい方に実費程度でおすそ分けしたいと思います.
日本のショップでも何箇所かで売ってるみたいですが,それの半額以下で済むはず…

という事で,SI-22Gが欲しい人はこの記事にコメント残しといてください.
まとめた数とはいっても,そんなに多くはないので先着ですが,そもそもそんなに欲しい人いないかなぁ.
twitterで先に言ってくれた人は大丈夫です.

一応こちらで動作確認して,動くやつだけ送ります.なので予定より数が減ることもあるかもしれないのであしからず…
2011/11/27 (Sun) 22:10
ひとつめ.
来週の週末開催されるMakeTokyoMeetingに顔出すつもりです.
んで,もしHA10miniの基板か,トランジスタ実装済み版が欲しい人がいたら,持って行こうかと思います.
現地ではツイッタでこえかけてください.もしツイッタやってなかったら…ここにコメでもしといてもらえれば.

ふたつめ.
HA10miniの基板在庫も残りすくなくなってきたので,追加生産します.
ついでに,ちょっとだけ修正を加えてRev1.21にします.
主な違いは
・バイアス調整用のテストパッド追加
・トランジスタのNPNとPNPを見た目で区別できるように印を追加
くらいです.

それと同時に,二階基板の別バージョン品も作ります.ハイパワートランジスタ単発用基板で,凶悪なバイアスを流して使うための基板ですw
こっちはトランジスタとセットで単品販売予定.

あとはbさんでごにょごにょがごにょごにょするかもしれない予定.
お楽しみに.

あ,ヤフオク,↓のとおり出品中です.もう入札がないようならとりあえず出品終わりにしますが.
2011/11/23 (Wed) 00:30
なんだかいつの間にか3枚目も入札されていたので,次も出品します.
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110208453

なんか,順番に出品手続きするの面倒になってきたので,この次くらいからは,もうちょっと作り溜めして,複数枚同時に出品しようかな…
 
2011/11/21 (Mon) 00:34
しますた.
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83956386

そして本日無事に一枚目を発送してきました.
しっかし,あとどれくらい需要あるのやら…
とりあえず出品中のものが入札される限りは作り続けていく予定.
週に二枚のペースが妥当かなぁ.
2011/11/16 (Wed) 00:22
Ha10miniトランジスタのみ実装済み基板2枚目をヤフオクに出品しました.
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d124965601

欲しい方はウォッチしてください.
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
委託案内
アンプ基板や同人誌を委託販売しています.リンクからどうぞ.(外部サイト)
HA10mini基板セット
HA10mini終段基板
HA10miniハイパワーキット
HPA&Analog vol.6冊子版
同人誌DL委託
同人誌DL委託(旧サークル名)
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/08 NONAME]
[01/19 gun534]
[12/14 NONAME]
[12/12 mike]
[12/06 mike]
最新トラックバック
SilverLight
アクセス解析
広告
忍者ブログ [PR]